健康 万能サプリビタミンD3を飲み始めて3週間ほど経った こんにちはうみです。 3週間ほど前、ビタミンD3をAmazonで購入致しました。 基本的には生活を変えることで健康を追い求めてきたのでサプリデビューとなります。 ワクワクしながら3週間ほど飲み続けましたが、 ... 2020.02.19 健康
メンタル 感情のコントロールの種類!二次コントロールのススメ こんにちはうみです。 今日は自分の感情を変えるための方法は2つあるというお話。 ついカッとなってしまう辛い環境から抜け出せない感情のコントロールが苦手 なんて方は知るだけでも結構使えるテクニックなのでぜひ最後... 2020.02.14 メンタル
健康 睡眠の質を上げる最短ルート!メラトニンの効果と増やし方を解説 こんにちはうみです! ベッドに入ってからすぐ眠れない朝スッキリ起きれない昼間に眠気に襲われる こんな方いらっしゃいませんか? 睡眠の質が悪くなっているのかも知れません。 睡眠の質が悪くなると など... 2020.02.09 健康
健康 タダですぐできる!科学的に効果があるストレス解消法5選! こんにちはうみです! 皆さんストレス溜まってますか? いつの間にか身体と心を疲れさせるのがストレスの怖いところ。 ストレス対策はいくつ持っていても困りません。というわけで今回はタダでできる!ストレス対策法をご紹介... 2020.02.03 健康
健康 人工甘味料 そんな危なくないけど、わざわざ取る必要もない こんにちはうみです。 甘いものをそれほど食べなくなりました。 食事に気を遣うようになると、自然に味覚敏感になるのでそれほど強い甘みが必要なくなったのかな〜って感じです。 甘いものは好きなんですけど「甘いと感じるも... 2020.01.28 健康未分類
本レビュー Quiet 内向型人間の時代 まとめとレビュー こんにちは、内向型のうみです。 今回は本のレビュー記事となります。 レビュー記事デビューを飾るのはこちら! タイトル:Quiet 内向型人間の時代著者:スーザン・ケイン発行年:2013年定価:1800円(税抜) ... 2020.01.27 本レビュー
健康 緑茶って身体にいいの?ダイエットや集中力向上にも こんにちはうみです。ぼくは常々コーヒーを愛飲しているのですが、 和食や和菓子が出てくるとやっぱりお茶が飲みたくなります。 ちなみにおばあちゃんが淹れてくれるお茶が一番好きです。 今回はお茶がめちゃくちゃ身体にも心... 2020.01.24 健康
健康 日焼け止めがメンタルと免疫系を弱らせてるかも?原因と対策 こんにちはうみです。今日も論文やら読み漁ってました。 ところで皆さんは日焼け止めって使いますか? 男性でも普段から使っている人も最近は増えてきましたね。 紫外線は肌の天敵!手放せない!って方もいらっしゃいますよね... 2020.01.23 健康
健康 重症花粉症患者は1月中旬には病院にいったほうがいい理由 喉の奥がツンとする。光る雫がきらり。彼はそれが零れぬように上を向く。 引退試合に負けて泣く高校球児の話ではありません。 花粉症発症して鼻水垂れてきたぼくの話です。 こんにちはうみです。 年越しの熱が冷めてき... 2020.01.20 健康
メンタル Googleも重視している「無知の知」ってつまり何?鍛えるには? こんにちはうみです。 今日は溜まっていた読みたい論文を読むことができてほっこりしています。笑 今日はかの有名なソクラテスの「無知の知」について解説していきます。 哲学と聞くと「なんか生きる意味とか、ちょっと…」と... 2020.01.18 メンタル