
こんにちはうみです!
皆さんストレス溜まってますか?
いつの間にか身体と心を疲れさせるのがストレスの怖いところ。
ストレス対策はいくつ持っていても困りません。というわけで今回はタダでできる!ストレス対策法をご紹介します!
ボディスキャン
いきなり知らない言葉出てきましたね。
突然ですけど皆さん
喉に意識集中して、力を抜いてみてください。
・
・
・
どうですか?力抜けましたか?
力抜けたということは「力が入っていた」ということですよね。
人間というのは力を抜いているつもりでも無意識に力が入ってしまっているものです。
それを「意識して抜く」のがこのボディスキャンです。
やり方は簡単。
一部分に意識を集中して、深い呼吸で吸って、吐く呼吸とともにその部位の力を抜きます。
頭頂部、額、側頭部、後頭部、首、首のつけね、まぶた、鼻周辺、顎、喉、右肩、右腕・・・
というふうに全身一箇所ずつ行っていきます。
うまく力が抜けなかったらもう一度。
これはマインドフルネス瞑想の一種で、最も入りやすい瞑想ですね。
力を抜くことに重点を置くので実はコリの解消にもなります。
寝付きが悪い方もボディスキャンをしているとすぐに眠れますよ!
ぼくも毎晩やっていますが最近は肩まで持たずに眠ってしまいます笑
ボディスキャンについてもっと詳しく知りたい方はこちらのサイトで詳しく解説がありましたので参考にしてみてください。

散歩
手軽なストレス解消の一つとして散歩があります。
ただ歩くのでは効果はありません。スマホもバッグにしまってください。
大股で腕を大きく振って胸を張って歩きましょう。
軽い有酸素運動は血流を巡らせるとともに、BDNF(脳由来神経栄養因子)も分泌させて気分も改善してくれます。
姿勢を正す
実は姿勢を正すだけでもストレスへの抵抗が強まります。
人間はストレスを感じると身体が丸まるようにできているのですが、
そこで身体が丸まらないようにすることによって気分の改善と抑うつ傾向の緩和が見られたという実験もあります。
自信があるように振る舞うだけで自信が湧いてくるっていう認知行動療法的な側面もあるのかなぁとは思います。
自然に触れる
自然に触れることはめちゃくちゃ強力なストレス解消法なんです。
現代人はどうしても電子機器やビル群に囲まれる生活が増えますからね。
疎かにしがちですが、ぜひ自然と触れてほしいです。
具体的にはストレスホルモンのコルチゾールが15分で12〜15%も減少することがわかっています。
ストレス解消の方法を色んな科学者が探していますがこれほどコスパの良いものってなかなかないんです。
ちなみに自然と触れれば触れるほどストレスは減っていきますが、20〜30分が最も効率がいいそうですよ。
やっぱり人間も動物ってことでしょうかね。
マルコーニ・ユニオン「weightless」を聴く
これはストレス対策というよりもリラックス法に近いんですけど、マルコーニ・ユニオンの「weightless」を聴くのはおすすめです。
世界で一番リラックス出来る曲ってなんなの?みたいな実験で見事1位を獲得した曲になります。
初めて聴いてもなんかぼーっとリラックスできますね。
まぁもともと音楽療法士との協力の下リラックス出来る曲を作ろうというコンセプトで出来上がった曲らしいので、当然の結果なのかもしれません。
寝る前に聴くとめちゃめちゃ深く眠れている気がします。
タダですぐ出来るリラックス法 まとめ
タダでできるリラックス法は以下の5つ。
- ボディスキャン
- 散歩
- 姿勢を正す
- 自然に触れる
- マルコーニ・ユニオンの「weightless」を聴く
正直まだまだありますが個人的に効果を感じたものを紹介させていただきました。
これらはタダでできますのでとりあえず試してみてはいかがでしょうか
以上
うみでした
コメント