プロフィール

出身:東京
年齢:25歳
趣味:心理学・読書・筋トレ・旅行・株式投資
性格;ひねくれ、お気楽、分析気質
目標:相談される近所のおじいちゃんになりたい
ブログを始めた理由:監視銘柄が増えてきて何かに残しておきたい
どんなブログ書くの?
株の銘柄分析について
基本は株の銘柄の考察について残します。
投資手法は短期〜中期が一番多いです。自信があっても決算は跨がない!
業績が良い監視銘柄の中でいい形のチャートになってきたら分析する感じです。
監視銘柄が多いと「あれ?これはよかったんだっけ?良さそうに見えて地雷っぽかったんだっけ?」ってこんがらがるので、最近気になった銘柄の直近の考察ですね。
決算がくれば印象も変わるので同じ銘柄が出てくることもありますよ〜。
株の楽しさについて
投資はもちろんお金を稼ぐためのものであります。
ですがお金を稼ぐのは楽しむためのお金や時間のためですよね。
つまり投資は「人生を楽しくするため」にあるものだと考えています。
そのためには「投資自体が楽しい」ということが一番近道で最高なんですよ。
特に株式投資は色々な仕事や会社、社会を知ることが出来るので、お金を増やしながら世界が広がってめちゃくちゃ楽しいものなんですよ!
株式投資が楽しいな、面白いな、って思える記事を書けたら、と思います。
暗号資産(仮想通貨)について
稼ぐ、という意味だと主戦場は暗号資産(仮想通貨)だったりします。
ビットコインとかイーサリアムなど耳にしたことがある方も多いと思います。
どのトークンが伸びていくかはわかりませんが、ブロックチェーン技術やNFTは世界を変えていくと思ってます。
その時にビットコインはやはり価値の保存の対象として残っていると思います。
何を言っているかわからない方もいるかと思いますが、偶に暗号資産の話もしたいですね。
難しい言葉は使わないのでお気軽に見ていってください。
うみ